サプリが腎臓の負担に?解説します

こんにちは、tomoです
本日は、以前いただきましたご質問内容に
お返事させていただければと思っております。
ご質問内容は、
「サプリで腎臓へ負担がかかることが怖いです。」
といったものです。
本記事のテーマ
サプリが腎臓の負担に?解説します
サプリが腎臓の負担になるという事への疑問
①腎臓へ健康被害 = 糖質
②身体は親子三世代で作られる
③サプリ摂取の必要性
④おすすめサプリ
記事の信頼性
記事を書いている私は、サプリ・タンパク食によって皮膚病を克服しました。
元々胃も弱かったのですが、現在はなんでも食べられるまでに回復しています*
伝えたいコト
本記事は
「サプリを始めたいけど、内臓に負担がかからないか不安」
「食べ物じゃなくてサプリがいいのはなぜ?」
といった疑問へ解答させていただく為です。
こちらのブログをご覧いただく事で、
サプリを始める事で、
健康的に美しくコンプレックスを無くせるというメリットが伝わればと思います。
私は、皮膚病が克服出来たことで
人生が大きく変わりました。
お肌の状態が悪かった時代は、
何をやってもうまく行かず、全てお肌のせいにしていたように思います。
こんな肌じゃなければ、
もっと肌が綺麗に産まれていれば・・・と、
なんども悩み涙を流しました。
前置きが長くなってしまいましたが、早速、解説させていただきます。
①腎臓へ健康被害 = 糖質
2019年末の時点で国内の透析人口は33万4,505人です。
このうち、
原因疾患は糖尿病腎症が12万5,247人(男性89,148人、女性36,099)と最も多く、
透析患者全体の39.0%を占めています。
腎臓病の主原因はお米や小麦などの穀物、芋類、果物、砂糖類などの
いわゆる糖質です。
腎臓の毛細血管が糖質で弱くなる事で、腎臓の濾過能力が低下します。(糖質によって細胞が弱くなります)
要するに、 腎臓へ健康被害 = 糖質 という事になります。
また、内臓を作る為のタンパク質不足も大きく影響します。
②身体は親子三世代で作られる
我々の身体は、
親子三世代の栄養不足で出来ています。
お母様だけではなくお祖母様を含む、
親子三世代の栄養不足を背負って我々は産まれてきます。
誤解があってはいけませんので先にお話させていただきますが、
これは、ご両親のせいではありません。
国が認めるバランスの取れた食事で栄養不足になりますので、
ほとんどの方が栄養不足です。
また、お祖母様の世代では、栄養が摂取したくても難しい時代があったと思います。
お若い方ですと、お祖母様世代は既に糖害に合われている方もおられると思います。
ご両親やご祖父母のせいではなく、
不可抗力です。
お母様は出産でタンパク質が半分になります。
次男次女、三男三女になるにつれ、
相当栄養をしっかり摂取なさっての出産でなければ、
三番目にあたる方のお肌に影響が出る事は仕方がない事であるという認識です。
小児アトピーの方
お肌の弱い方
アレルギーのある方
花粉症の方
皆様、妊娠中のお母様の栄養不足が大きいです。
特に小児アトピーの方は、お母様の栄養不足や糖質過多で
お肌が根本的に弱い方が多いです。
お肌は完璧な状態で産まれてはきません。
お母様の食生活が大きく関係します。
どんな食生活を送っても、
どんなお化粧品を使っても
お肌が荒れない方もいます。
それは、
妊娠中のお母様が
栄養たっぷりにお子様を出産されたからです。
特にお肌に関しましては、
体の中では栄養が届くまでにお時間のかかる部位になります。
私は胃が弱かった為、
お肌の修復にはお時間がかかりました。
しかし、
お肌が弱く産まれた方でも、
今からでもしっかりと栄養を摂取なさる事で
お肌を強く生まれ変わらせる事が可能です。
→
③サプリ摂取の必要性
現代のお野菜は、昔のお野菜と比較すると
ビタミンやミネラルの含有量がとっても低くなっているそうです。
ビニールハウスの栽培が始まった事で、
お野菜のビタミン含有量が40%に低下してしまっているという事と、
農薬を使うことによって
その更に40%、低下してしまっているそうなので、
ビタミン・ミネラルをサプリで摂取する事は非常に効率的と言えます。
例を挙げますと、
トマトの鉄分は1950年から比較すると1/25に減少しているそうです。
④おすすめサプリ
下記動画にて、おすすめサプリをご紹介しています。