Influencer School Step1 ビジネスプロフィールに切り替える
ビジネスプロフィールに切替える
・一般のアカウントとビジネスプロフィールの違い
一般アカウント
「いいね」と「フォロワー数」のみでしか判断できない。
ビジネスプロフィール
Instagramのプロフィール欄にメールアドレスを設定できたり、
アカウントのエンゲージメントやインプレッションの推移を確認できます。
数字で追える事で、目標設定がしやすくなります。
数字で追える事で、目標設定がしやすくなります。
マーケティングに必要なインサイト情報は、
今インフルエンサーマーケティング業界でも重要視されており、
お仕事前にインサイト情報の提出を求められる事も多いので
今のうちに切り替えておきましょう。
今までは、企業からインフルエンサーに連絡を取ろうと思った際、
コメントに書き込むか、またはDM送信するしか方法がありませんでした。
DMを使用しての大手企業→個人(BtoC)でのフローは、
漏れが発生したり、DMを読んでもらえなかったり、
企業側もタイムリーに対応しきれなかったりとデメリットも多かったのです。
ビジネスプロフィールを導入し、
インフルエンサーと企業間の連絡がスムーズになることは
お仕事が入ってきやすくなる大きなメリットがあります。
ちなみに、切り替えに料金は発生しません。
無料で便利になるので、ぜひ切り替えておいてください。
ビジネスプロフィール導入方法
プロフィールを編集
↓
ビジネスプロフィールに切り替える
↓
フェイスブックにリンクの部分は、スキップしていただいてOKです
↓
「プロフィールのカテゴリを選択」でアカウントにあったカテゴリを選択し 「次へ」
↓
「ビジネスプロフィールを設定」で
「メールアドレス・電話番号・住所」のいずれかの情報を入力して、「完了」
この際、入力するのはメールアドレスのみにしましょう。
↓
作業が完了するとアナウンスが表示されます。
切り替え完了後、Facebookページがつくられたとアナウンスが表示されます。
自動的にFacebookページが作られるようですが、
日本では実際には確認できていないようです。
↓
トップページに連絡先のボタンが表示されれば完了です。
ビジネスプロフィールに変更した場合の注意点
Instagramでビジネスプロフィールを設定する場合、
新規にアカウントを作る必要はありません。
今使っているアカウントに導入して、そのまま使えます。
ビジネスプロフィールを設定する場合、非公開アカウントの方は利用できません。
また、非公開にする事もできなくなります。
ビジネスプロフィールを設定していても、
PCで見た場合には連絡先ボタンは表示されません。
ビジネスプロフィールに切り替えたアカウントの投稿をFacebookでシェアしたいとき、
設定で関連付けたFacebookのアカウントのみでしか投稿をシェアできません。
ビジネスプロフィールに切り替えても、
いつでも簡単に個人用アカウントに戻すことができます。