Tomo Official Blog

ニキビ・肌荒れ・乾燥を根本解決!*美肌になる方法*

私は”酒さ”という皮膚病です。

ほんの一年前までは、

肌はこんな状態でした。

状態が酷い時は皮むけも起こり、

皮膚はただれ皮がめくれ、

痒みで眠れない日々が一ヵ月以上続きました;_;

何をしていても眠いのに、痛くて痒くて眠れない・・・

マスクで隠したいのに、痒くてマスクも出来ない・・・

満員電車での人目が気になり、

会社までの道のりを毎日歩いて通勤するようになりました^^;

往復三時間。

まともに寝ていない身体には、かなりの負担でした^^;

仕事もまともに出来ず、

痒みのせいで集中力を欠きミスを連発するようになりました;_;

ステロイドで抑え込み、

マシになってはぶり返す・・・こんな状態が一年続きました><;

それでも、諦めず、日々肌の事を調べ続けました><

肌の細胞についての本を読んだり、

文献まで読みました。

”酒さ”は、完治は難しいと言われている病ですが、

周囲が驚く程の改善をしました*

今ではどこに行っても「お肌が綺麗ですね」と言っていただけたり、

スキンケアについてご質問いただいたり、

インスタグラムでは毎日のように企業様からお仕事のご依頼をいただくようになりました*

まるで別の人の人生を歩いているみたいです*

自分に自信を持てた事で、

結婚も出来、新しいお仕事にも恵まれました*

私は今回、ここまで肌が改善した方法を、

全て書かせていただこうと思っています!

食事、

使うお化粧品、

運動方法などなど、

同じ事をすれば、同じ結果が出ると思います*

肌さえ治れば、

もっといい人生なのにと思いませんか><;?

きっとあなたにもそんな別の人生があるはずです*

【病院の罠!!権威医療の恐怖とお薬の中毒性】

私は、

「酒さ」という皮膚病になってから

様々な皮膚科で「小さい頃からアトピーなの?」とか「アトピーが再発したんですね」とか

何度も誤診を受けました。

え?私って、アトピーなんですか?

と、聞き返し、最初は”突然アトピーになったんだな”と信じてしまっていました。

しかし、

調べていくうちに分かりましたが、

アトピーも酒さも酒さ様皮膚炎も全て別物です。

でも、

根本的な原因は”薬害”や”糖害”、”権威医療”にあると考えています。

私もそうでしたが、

肌に痒みが出たら痒み止めを貰いに皮膚科へ。

胃痛が出たら痛み止めを貰いに内科へ。

といったように、

当たり前かつ無意識的に”対症療法を支持”していました。

胃の調子が悪くなり精密検査を受け医者の指示に従いお薬を飲む。

根治をしない事になんの違和感も疑問も抱かず、

また悪くなれば精密検査を受ける。

今思えば、

何がしたかったんだろうと思いますが、

”それが普通”だと思っていましたし、

周りもそんな私を責める人は一人もいませんでした。

しかし、調べていくうちに

”痒みや痛みは治癒力が働いている証拠”と知り、

胃痛も”食べ過ぎないための身体からのSOS”だと思うと、

せっかくの治癒反応をお薬で弱め、

押さえつけていたのかなと思いました。

胃痛は胃薬を飲めば痛みは治まりますが、

”身体はずーっと痛いまま”ですよね。

日本は残念ながら

治癒反応の抑制を治療とする病院が多いのが現実です。

皮膚科で診断を受けている時にも何度も思った事ですが、

お医者様が原因の追及や根治に無関心過ぎます。

”苦痛は必ず伴うが治癒反応を乗り越えれば

ほとんどの疾患は自己免疫力で完治する”

と書かれている本もありました。

本当に分かっているお医者様は”お薬を飲まない”んだそうです・・・

糖質制限も基本なんだそうですよ。

糖質を食べる → 血糖値が上がる → 血糖値が120を超えた段階で免疫力の75%がダメになる

糖質の摂取が多い方は自己免疫力が低下し自然治癒に任せるのは難しいので、

お薬に頼らざる得なくなる、という魔のループを生んでいます。

ではなぜお医者様が「糖質を辞めなさい」と言わないか、ですが・・・

病気になってもらわないと困るのが権威医療なんですよね。

対症療法で根治は出来ないと分かっているので、

こんなに素晴らしい商売は無い訳です。

大量にお薬を出し、

オマケに副作用まで付けてしまえば、

その副作用を抑えるお薬まで出せる。

最高の商売ですよね。

【まずは知る事!身体の中で何が起こっているか?】

このラインより上のエリアが無料で表示されます。

糖の取り過ぎにより

肌がくすみ、動脈硬化、骨粗しょう症、

認知症までも引き起こすと言われています。

なぜ肌がくすんでしまうのか。

それは、

たんぱく質と糖が体温で焦がされ、

褐色の物質に変性するメイラード反応が起こっていると言われています。

今流行りのパンケーキ、

卵・牛乳・小麦粉・砂糖を混ぜて焼くと、焼き色が付きますよね。

これは、牛乳のタンパク質と砂糖の糖が焦げ

食品が茶色くなる『メイラード反応』が起こっているんです。

たんぱく質 + 糖質 = AGE(終末糖化産物)

<終末糖化産物についての深堀り>

タンパク質と糖が加熱されてできた物質であるAGEは、強い毒性を持ち、

老化を進める原因物質とされています。

老化というとすぐに思い浮かぶのはお肌のシミ・シワなどかもしれませんが、

調べるうちに

そんなに生ぬるいものでは無いなという事が分かってきました。

AGEが血管に蓄積すると心筋梗塞や脳梗塞、

骨に蓄積すると骨粗しょう症、

目に蓄積すると白内障の一因となり、

全身の健康に影響を及ぼします。

私の胃痛や酒さも、糖化からきていると言っても過言ではないと

今は思っています。

なので、

AGEを体内に溜めない生活・減らす生活を送ることを意識しています。

【糖反射について。胃痛もタンパク質不足!】

”酒さ”の方って、胃が弱い方が多いんですよね。

そこで、”糖反射”という現象について書かせていただきたいと思います。

私は幼い頃から胃が弱く、

沢山食べると嘔吐してしまう子でした。

”残すのはダメ”という家庭だったため、

姉は太り、私は拒食ぎみでした。

社会人になってからも胃痙攣の症状に悩まされ、

あまりゴハンを食べなくなりました。

胃が痛くなるのが嫌で、

コーラやオロナミンC等のジュースばかり飲んでいました。

この生活が5年以上続き、

食事は一日1食。

まぁ・・・本当にめちゃくちゃですよね。

胃の検査には何度が行ってますが、

「食べすぎ」

「暴飲暴食」

と診断されてきました。

いやいやいや、

おかしいでしょ。

155㎝40キロ未満で、

食べ過ぎてる訳ないじゃないか、と。

いつも腑に落ちないまま、

一応言われた通り食べ過ぎないようにしていました。

二年前ぐらいから一日一食だった食事を一日3食にしたところ

しょっちゅう胃痙攣になるようになりました。

確実に自分の胃が弱っていると痛感し続けた二年間でした。

夜ゴハンを食べないようにしたところ少しマシになりましたが、

元に戻すとまた同じように胃痙攣になります。

2~3ヶ月に一回だった胃痙攣が

一ヶ月に一回になり

毎週になり

もう何を食べていいかわからなくなりました。

というか、

怖くて何も食べられなくなりました。

また検査に行く事も勿論考えましたが、

どうも信用できない・・・

でも、

今自分がどういう状況なのかどうしても知りたいと思い、

ネットで自分に似た症例を探しに探しました。

そこで、

”糖反射”という言葉に辿りつきました。

糖反射とは、

砂糖を摂取した時の体の反応を現した言葉です。

ヒトの胃は1分間に約3回ほどのペースで動いていますが、

胃内に糖が入ると胃の動きが止まることが東京大学での実証試験で判明しています。

砂糖水を飲むと数十秒間胃腸の働きはピタリと止り、

反対に塩水を飲むと胃腸の働きは急に活発化します。

この、糖分を摂ると細胞の働きが緩慢になる生体反応を

東京大学では”糖反射”と名付けました。

糖反射について、wikipediaに書いてあった特徴を書き出します。

●胃の動きが完全に停止する

●止まる量は、角砂糖の1/4~1/5くらい

●大量の糖分の摂取により一時間以上の停滞

●胃だけでなく、入れた先が十二指腸でも胃の動きが停止する

●メカニズムは解明されていない

●糖の摂取が細胞に絶縁物質として作用し、神経信号の伝達を阻害している可能性がある

様々な文献を読み、

どこも異常がないのに消化が遅くて胃が重いのは「糖反射」が原因かもしれないと思いました。

ちなみに私が悩まされている症状は下記のようなものです。

・食事をすると胃がもたれる。
・食べた後、食べ物がずっと胃の中に残っているような気がする。
・小食で、あっさりしたものばかり食べているはずなのに消化が悪い。
・病院で診てもらっても「異常なし」と言われる。
・頻繁に起こる胃痙攣。

そもそも、

●植物性の食品=消化に良い

●動物性の食品=消化に悪い

という定説になっていますが、

どうやらこれ事態

間違えた認識だったようです。

よく「うどんやお粥、など植物性の食品は消化に良くて、動物性の食品は消化に悪い」と言われます。

しかし、実際に吐いて検証してみると、

動物性の食品は30分程度で消え、植物性の食品はいつまでも胃の中に残っているのです。

●植物性の食品=消化に悪い

●動物性の食品=消化に良い

という前提で考えれば、

糖質が胃で止まっているのを見て「何故だろう?」とはなりません。

むしろ、そりゃそうなりますよねって感じです。

糖反射が起こると、中身がそのままで動きが止まるわけですから、

胃は重くなり負担をかけます。

今までファスティングやマクロビなど、

胃や腸内環境に良しとされるものは何でもやってきました。

ヨガの先生になった事もあります。

それだけ自分の身体と向き合ってきましたが、

どうにもこうにも改善されない。

体質だから一生付き合わなければならないと半ば諦めていましたが、

”糖反射”という言葉に辿り着き、

考え方が180度変わりました。

ちなみに糖反射は、

すぐには改善されません。

私も最初、

植物性の食品から動物性の食品に一気に変えました。

が、

食べると気持ち悪くなる、胃が重い、・・・という現象になりました。

これは、糖質による「胃の糖化」が原因です。

胃が糖化していると「胃を傷つけた糖質はいくらでも食べられるのに、

肉や脂は気持ち悪くなる」という現象が起きます。

これは、

極度の「タンパク質不足」が原因で起こります。

ちなみに「胃下垂」は重度の糖化です。

今はゆるい糖質制限を行ってますが、

全力で糖を絶たなければ糖化は治らないんだそうです。

一日に10g以下に抑える、と書いてありました。

一ヶ月半~二ヵ月程度でかなりの改善が見られたそうです。

【タンパク質摂取の重要性】

ただの糖反射を超えて「胃の糖化」状態にある場合、

急激なタンパク質の摂取は胃痛(胃が重くなる)の原因になります。

中途半端な糖質制限をして失敗し、その後アンチになる人が多いという文面も多々目にしましたが

そういった方を増やすキッカケになりかねませんので

詳細を書かせていただきたいと思います。

胃はたんぱく質で出来ているので、

糖質による「糖化反応」によって劣化していきます。

タンパク質で出来ているということは、

弱くなった胃を回復させるには「タンパク質」が必要という事になります。

髪、爪、筋肉、骨・・・などなど

体はあらゆる面がタンパク質でできているので、

劣化した際

爪が割れやすくなったり

筋肉が落ちたり

割と分かりやすく症状として現れます。

胃の場合は、

タンパク質や脂質を受け付けない、でも原因になった糖質はいくらでも食べられるという現象が起こります。

これが「胃の糖化」の特徴です。

ちなみに「胃下垂」は重度の糖化ですが、

糖化がおさまっても胃下垂は治りにくいそうです。

上記をまとめると

「糖化」と「タンパク質不足」によって、肉や脂が食べられなくなるという悪循環に陥っているパターンが多いようです。

多くの人が

胃が糖化しているという事に気付かず、

胃に問題があるとは思わず食材に問題があると思いがちです。

私の場合、

少しでも胃が重くなるとグルタミンと消化酵素を摂取しています。

これで胃の重さは解消されるため、

継続できています。

普通に胃が重くならずにお肉が食べられるようになるまで、数年かかる方もいらっしゃるとの事です。

それだけタンパク質不足、という事になります。

【高たんぱく質+ビタミン剤】

普段摂取しているオススメのビタミン剤をご紹介します。

私はiheabで海外製のものを購入しています。

理由は二つあり、

国産サプリはキレート加工してない等の問題で効果が薄い事と、

値段が安い事です。

amazonと比較してみてください。

全然違います。

その前に注意事項です。

サプリは必ず高タンパク(肉400g+卵3個くらい)と併用して下さい。

多分難しいので、プロテインとの併用がオススメです。

ビタミンだけ摂取しても、タンパク質不足だと吸収されません。

タンパク質だけだと、ビタミンが足りません。

体重50kgの人でタンパク質80g以上が理想です。

まずはビタミンAです。

よく売り切れますので、幾つかご紹介します↓
https://iherb.co/myNw29Tp
https://iherb.co/HoheeVb1
https://iherb.co/j2Leh1kY

高タンパク食が仕上がりましたら、下記高容量がオススメです。
しっかりと高タンパク食をなさっていらっしゃれば、ビタミンA過剰症にはならないです。

https://iherb.co/LcUbPsqG
https://iherb.co/HX2ckHgs

1週間に1錠から慣らし、3日1錠 → 1日1錠 になるまで持っていってください。

1日2から4錠(高タンパク食をしている人のみ、少しずつ増やしてください)

私は朝昼晩1錠づつ摂取してます。(食後)

 

続いてはビタミンBです。

よく売り切れますので、多めに載せておきます↓
https://iherb.co/dCPqUZ4T
https://iherb.co/fHqpx54D
https://iherb.co/eeo8DVhC

こちらはマメに摂取された方が良いです。

私は朝昼晩の1日3錠飲んでます。(食後)

癌の方・精神病の方は1日6錠、

甘いものや糖質がほしくなる方は脂質が圧倒的に足りてないです。

1日6錠+生クリーム200ml以上摂取すると、

糖質への欲求がおさまっていきます。

そして、動物性の生クリームを摂取する事で、

肌はツヤツヤになります。

続いてはビタミンCです。

少量のものから↓
https://iherb.co/ce24p5Wy
https://iherb.co/3se3mJfB
https://iherb.co/3pq28L5x

慣れてきましたらこちら↓
https://iherb.co/GuVvAMea
https://iherb.co/Fd2o8DtY
https://iherb.co/3f4jXDUj

こちらはマメに摂取された方が良いです。

私は朝昼晩の1日3錠飲んでます。(食後)

一日に必要なビタミンCの摂取量は 2g(レモン40個)~10g(レモン200個)です。

現代の野菜のビタミン含有量では追いつきません。

サプリでなければ不可能です。

煎茶10杯で100mgの摂取が可能ですが、あまり現実的ではありません。

また、この後ご紹介するビタミンEを吸収する際にビタミンCが必要です。

なので、一緒に摂取を。

 

続いてはビタミンEです。

よく売り切れますので、多めに載せておきます↓
https://iherb.co/edPwsJ9d
https://iherb.co/EhFbsi3y
https://iherb.co/yvVwagpm
https://iherb.co/5k7cPbGn

ビタミンEの抗酸化作用が過酸化脂質の生成抑制に役立ちます。

一日一錠から慣らしてください。(健康であれば200〜400IU)

私は一日4錠摂取しています。(朝食後)

 

続いては鉄分です。

よく売り切れますので、多めに載せておきます↓

https://iherb.co/kufiRKyg
https://iherb.co/hxAbJ6bM
https://iherb.co/eVn9gFpQ

全ての女性・精神病の方に必須です。

ビタミンCとビタミンBと一緒に摂取し、

ビタミンEとは8時間間隔を空けて下さい。

私は夜ゴハンの後に4錠摂取してます。

あとは、高タンパク質生活で胃が重くなる人がいます。

私もそうでした。

胃腸の弱い方にはグルタミンと、

こちらの消化酵素がオススメです。

https://iherb.co/5e8rY9PM

私はこちらの消化酵素を食事の前に2錠飲んでます。

便秘にもなりません。

グルタミンを2スクープ溶かしたコップ3分の1程度のお水で飲んでいます。

グルタミンはこちら↓

https://iherb.co/3tzkoYVr

あと、私が摂取してるプロテインはこちらです。

【楽天市場】ファインラボ ホエイプロテイン ピュアアイソレート プレーン風味(1kg)【イチオシ】【ファインラボ】:楽天24ファインラボ ホエイプロテイン ピュアアイソレート プレーン風味 / ファインラボ / 送料無料(北海道・沖縄除く)。ファhb.afl.rakuten.co.jp

様々なプロテインの成分を見つくした結果、コレです。

なかなかこれに勝るものがありません。

成長ホルモンの投与が行われておらず、人口甘味料も不使用。(プレーンのみ・他の味付きのものは人口甘味料が入っていました。)

安心安全でプロテインスコアは最強レベルです。

私は2kgのものを購入してます。

【楽天市場】ファインラボ ホエイプロテイン ピュアアイソレート ミルクココア風味(2kg)【ファインラボ】:ケンコーコムファインラボ ホエイプロテイン ピュアアイソレート ミルクココア風味 / ファインラボ / 送料無料(北海道・沖縄除く)。a.r10.to

プロテインはあまり美味しくなくて飲みにくいので、

私はプロテインに水×コーヒーを混ぜて、

生クリーム(動物性・ホイップしなくてOK)を入れて飲んでます。

かなり飲みやすくなります。

コーヒーは3時間以内に1リットル摂取すると身体の中のビタミンBがほぼ使われてしまうので、

コーヒーを飲む場合はしっかりビタミンBも摂取してください。

私の食生活は、

朝 プロテイン(30g)+ビタミン剤

昼 プロテイン(30g)+ビタミン剤

夜 お肉やお豆腐など高たんぱく食

です。

【基礎化粧品】

洗顔

【楽天市場】▼クーポン配布中▼コラージュD乾性肌用石鹸 100g 洗顔せっけん せっけん 石けん 乾燥肌 敏感肌 低刺激 コラージュ:健康エクスプレス【5400円以上で送料無料!】。▼クーポン配布中▼コラージュD乾性肌用石鹸 100g 洗顔せっけん せっけん 石けん 乾a.r10.to

クレンジング

【楽天市場】【送料無料】カバーマーク トリートメントクレンジングミルク 200g【COVERMARK】:FDCファンデーションがすっきり落ちて、化粧水を忘れるほどの「潤い感」。【送料無料】カバーマーク トリートメントクレンジングミルa.r10.to

 

酒さ用クリーム(朝)

https://iherb.co/4aTrAJmP

酒さ用クリーム(夜)

https://iherb.co/2nN8tnTF

酒さ用のクリームだけではかなり乾燥するので、

お手持ちの化粧水と併用してください。

以上が、私がお肌のために行っている事の全てです。

モバイルバージョンを終了