ブログの始め方(WordPress)

こんにちは、tomoです
ブログを始めてすぐに
「どうやってブログ作ってますか?」
といったご質問を幾つかいただきましたので、
私がブログを始めた方法を解説させていただきます。
ブログの始め方(WordPress)
■1.ドメインの取得 ■2.レンタルサーバーの契約 ■3.ドメインとサーバーを紐付ける ■4.WordPressをインストールする ■5.WordPressのテンプレートの選択 |
ここだけを見ると大変そうに感じるかもしれないのですが、
意外と簡単なので、
おうち時間を活用し
ぜひブログを始めてみていただければと思います。
■1.ドメイン取得
ドメインの取得を行います。
ドメインとは、ネット上の住所に当たるものです。
ちなみに、私のサイトで言うと
http://tomo.work/
tomo.work の部分がドメインに当たります。
ドメインを取得できるサイトは多数ありますが、
私はお名前ドットコムを利用しています。
➡︎ お名前ドットコム
ドメインの選び方につきましては、
日本語ドメインでなければ基本的になんでもよろしいのではないかなと思います。
私は.workにしましたが、
とっても適当にお安いものを選びました。
ちなみに、最も無難なドメインは.comです。
■2.レンタルサーバーの契約
有名なレンタルサーバーは、
ロリポップ・さくらサーバー・エックスサーバーあたりです。
私は一番コスパの良かったエックスサーバーにしました。
➡︎ エックスサーバー
■3.ドメインとサーバーを紐付ける
自身のドメインを取得し、
サーバーを契約したら、
ドメインとサーバーの紐付けを行います。
■4.WordPressをインストールする
エックスサーバーの管理画面にて、
クリック一つでWordPressがインストールできます。
■5.WordPressのテンプレートの選択
WordPressには、
無料でお洒落なテンプレートが揃っています。
例えばこちら。
ブログだけじゃなく、
ご自身のオフィシャルサイト作りにも非常に良いです。
テンプレートの具体的な選択方法
あとは、「投稿」からブログを書いていくだけです。 |
■ 終わりに
私は、ブログは最強のプラットフォームだと思っています。
今人気のあるSNSは、
5年後・10年後には
存在しないかもしれません。
しかしブログは、形を変えて残り続けると考えます。
今後、自己ブランディングの重要性は加速します。
ご自身がフリーランスへ転向した際、
独立起業した際、
自己ブランディングが出来ている事で
とびきりのスタートが切れるはずです。
私は、これからの自分の為、家族の為に
ブログを始める事にしました。
皆様もぜひ、この貴重なおうち時間を活用し、
オフィシャルサイト・オフィシャルブログを開設なさってみてください。
Tomo